忍者ブログ
人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。 とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
QRコード
ブログ内検索
フリーエリア
Google
[197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブリスベンでブラブラしていたとき、痛いニュースという2chがらみなブログをライブドアのリンクかなんかで見た。
おもしろかったので覚えていたのだが、昨日見てみたら、BLがらみなネタが……。

記事は逆にライブドアのファンキー通信からのものだった。

”そう……。そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー……”

元記事(?)のファンキー通信にはない本の表紙までしっかり載せてくれているため探す手間も省けた(探すのかよ?)。
南原兼の本だった。

すげー、意味分からんし。

すぐさま意味が分からないように書くところが御大なのか。
エクスカリバーって、甦る薬か。
とくだらないことを思いつつ、ボーイズラブと云えばすぐに意味は分かったけどさ。
(つうか、エロだと云えば普通の女でも分かると思うが)

ボーイズラブに目覚めたのは、11歳から15歳で全体の60%って、確かに何を基準にどう調べたのか分からんが、凄いな。
マンガ好きから興味がスライド、というのは分からないでもないけど。
でもよ。
『風と木の詩』と僕のエクスカリバーは大分色合いが違いまっせ。
私の中では、芸術的価値の高いヌード画とエロ写真ぐらいの違いはせめてある。
(あんまり変わらないですか、もしかして……)

でもって、2ちゃんねるの反応を見て、ちょっと受けた。
すでに今月のDL量(オーストラリアなんてっ!)を使い切ったため、もはや反応を読みに行くのさえ重くて無理だから記憶に頼るしかないけど。
ごもっともな意見が多い。

私の知り合いにも母が腐女子だった人がいた。
いや、そんなことを云っていいのか?
あれは驚いた。

僕のエクスカリバーはな……。
(なんだっけ。僕のは竹光と書いてあったコメントがあって、座布団一枚だよ)

ヲタクと腐女子なんて分けているのは2ちゃんぐらいだと誰かがコメントしていたが、確かに平たくすれば一緒か?
しかし、前から思ってるけどヲタクはいいとして、なぜ腐女子……。
言葉悪すぎ。

ふと思ったけど、ここでもカテゴリをBLとゲイに分けているけれど、分ける必要は別にない。
何で分けたんだっけ。と悩んだが思い出した。
読み手に都合がいいかと思って。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]