人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。
とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦闘妖精雪風を見た。
旦那と見た。
日本語があるのに、なぜか英語で見るハメになった。まあ、しゃあないか。
ふと気づけば、日本語でもよく分からんわ~、と思うセリフなので、英語吹き替えで、英語字幕のほうがある意味分かりやすかった。
皮肉や。
旦那の感想。
戦闘シーンは素晴らしいが、なんじゃこのストーリーは(DVD1しか借りてないので、エピソード2まで)? あの二人はゲイだろ?
そう云われてみれば、エンディングシーンの怪しさも去ることながら、あまりにも動かない話の中で、なんかよく分からん二人の男の絡みだけが(あっ、別に本当に絡んでいるわけではない)浮くのお。
しかし、お前。これ、神林長平だろ。
SFだろ?
別にBLじゃないだろ~。
と思いながら、外人にそんなこと突っ込んでも仕様がないので笑っといた。
確かに、ここまで見て特に劇的ストーリーがあるわけでもなく、キャラはほとんどメインとほぼメインの二人の男がウダウダやっているだけ。
しかも、英語タイトルは、Battle Fairy YUKIKAZE って、フェアリーが英語でゲイの意味だから、やっぱりそうだ! と云う始末。
思うにそれはマーケティング? 戦略? 狙ってる?
と、くだらないことを考えた私だった。
ま~、見る人の文化もそれぞれだしなあ。
キャラクターデザインも、なんとなく二人ともゲイっぽいぞ!
って、私思ってないのに(まあ、私にそのレーダーはないが)、アンタが思うなうよ。
原作は全く読んでないけど、一体どんな話なんやろー。
と思ってしまったわ。
旦那と見た。
日本語があるのに、なぜか英語で見るハメになった。まあ、しゃあないか。
ふと気づけば、日本語でもよく分からんわ~、と思うセリフなので、英語吹き替えで、英語字幕のほうがある意味分かりやすかった。
皮肉や。
旦那の感想。
戦闘シーンは素晴らしいが、なんじゃこのストーリーは(DVD1しか借りてないので、エピソード2まで)? あの二人はゲイだろ?
そう云われてみれば、エンディングシーンの怪しさも去ることながら、あまりにも動かない話の中で、なんかよく分からん二人の男の絡みだけが(あっ、別に本当に絡んでいるわけではない)浮くのお。
しかし、お前。これ、神林長平だろ。
SFだろ?
別にBLじゃないだろ~。
と思いながら、外人にそんなこと突っ込んでも仕様がないので笑っといた。
確かに、ここまで見て特に劇的ストーリーがあるわけでもなく、キャラはほとんどメインとほぼメインの二人の男がウダウダやっているだけ。
しかも、英語タイトルは、Battle Fairy YUKIKAZE って、フェアリーが英語でゲイの意味だから、やっぱりそうだ! と云う始末。
思うにそれはマーケティング? 戦略? 狙ってる?
と、くだらないことを考えた私だった。
ま~、見る人の文化もそれぞれだしなあ。
キャラクターデザインも、なんとなく二人ともゲイっぽいぞ!
って、私思ってないのに(まあ、私にそのレーダーはないが)、アンタが思うなうよ。
原作は全く読んでないけど、一体どんな話なんやろー。
と思ってしまったわ。
PR
この記事にコメントする