忍者ブログ
人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。 とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
QRコード
ブログ内検索
フリーエリア
Google
[206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、オーストラリアのダンス番組のDVDを見ていた。
この番組は、30分で、毎回4組(私見たとき3組かと思っていたけど)がラテンとヒップホップ系のダンス6種目を競う。
もちろん男女のカップルだ。
DVDなので、いいとこしか残してない。予選すっ飛ばして、ファイナルとグランドファイナルが収録されている。
毎週テレビ見るよりいいや~。

と思ってたら、あら? あらら?

ファイナル2回目の一組が私の目を引いた。
男と男?

ボールルーム(日本では社交ダンス)ダンスで男同士のカップルって見たことなかった私には新鮮だった。そもそも、男ってダンス界ではどこも数が足りないので、男と男が踊るのはもったいない!!
いや、そういうことじゃないか。
男同士なので、もちろん二人とも衣装が地味。
そこを目立たせるために、パンツがフリンジだらけだったり、シャツに凝ったりして見せるところがダンサーね。
車椅子ダンスとかは見たことあるけど、こういうジャンルがあるのか、オーストラリアには?

よく分からんが、あんまりない組み合わせだろうと思う。

ただ、やっぱりダンスは女性のほうが目立つので(私が女だからかもしれないが)、男性カップルは不利だった。大体、普段のコンペじゃ男同士は出られるのかどうかも不明だけど。
二人とも40代ぐらいだったしな~。

そんなわけで、このカップルは残念ながらグランドファイナルには残らなかった。

ラテンダンサーにはゲイも多いようだから、二人とも実はリーダーなのかしら。
続きも見たかったが、図書館には2を置いてないようで……。
いや、そもそも存在するのかどうかも不明だけど。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]