忍者ブログ
人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。 とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
QRコード
ブログ内検索
フリーエリア
Google
[143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと思い出した。
4年ほど前、オーストラリアにいたころ、中国からの留学生のクラスメートがいて、その友達でこれまた中国からきた子がいた。
その子が絵が上手くって、まさしく日本の少女マンガのような絵柄で絵を描いた。
そうそう、おおや和美(ってこんな字?)が好きだって云ってたな。

突っ込んで聞かなかったんだけど、恐らく、いや確か、彼女もBLファンであった。
なんとなくそれらしいモノを見た記憶がある。
ヤオイってもう英語みたいなもんなんだよね?
BLも分かるみたいだし、ボーイズラブもそう。
これはICQで話したことがある、いや違う、WINMXでメッセージをやり取りしたドイツ人の女の子が云ってたんだっけ。
驚くより感心してしまった。
彼女はBL系のアニメを探していた。
確か、秋月こおのほれ、有名な、あれあれ、フジミのとかね。
あちらでは、アニメをツギハギして音楽に合わせる、というシロモノがあって、一回どっかのHPでそういうのを落としたんだけど、確かそのタイトルが、

Ambiguously YAOI
なんとなくヤオイ??

ホントになんとなくヤオイであった。
マッチョな男が二人で、普通(の意味で)にくんずほぐれつ。
海外のHPって平気でこういうのが貼り付けてあったりするなあ。
あんまり見ないけど。

最近は日本でもタダアニメとかGyaoで見れる。
でも、あちらではなんか凄い変なアニメ、タダでやってたぜ。
大分前のハナシ。
(英語吹き替えだけど)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]