人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。
とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボーイズラブと関係あるのかどうか分からんのだが、薄くても一応関連があるかということでここに。
例のウチの甥っ子姪っ子(といっても甥っ子はとっくに卒業したが)の行っていた幼稚園でのことである。
ここの幼稚園、制服がある。
男の子のはすっかり忘れたが、女の子のはちょうど姪っ子が制服を着たのを見たので覚えている。
セーラー服タイプでめっちゃかわいい。
男の子のは忘れたが、ミッション系のこの幼稚園、クリスマスに劇をやるのだが、甥っ子が羊のかぶりものをした写真を見たっけ。
すっげ~かわいかった。
い、いかん。
ある日のこと、幼稚園に電話が入った。
男からである。
そこの制服を欲しいんですけど。と云う。
それはできませんと断る先生に、どうしてもダメですか? としつこく尋ねる男。
しかしなぜ?
誰でも気になるはずである。
「どうして制服がいるのですか?」
と聞いた先生に、男は言葉を濁した。
どうしても手に入らないんですか。とさらに尋ねる男に、そういうことはしていません、ときっぱり先生ははねつけた。
「それなら、取りに行かなきゃいけないなあ」
と男は云ったそうな。
それって一体どういう意味だ?
最近、おかしなことばかり起こってる。
こんな田舎でも起こらないとは限らない。
おいおい、勘弁してくれよ。
ただの制服マニアックなら、自分で縫うとかしてくれないかなあ。
オークションとか、古着で手に入れるとかさ。
犯罪に走るのは早いぞ。
(と、犯罪に結びつけるほうが気が早いのか?)
ちなみに、男の子用が欲しいのか、女の子用が欲しいのか、聞いてなかったけどどっちなんだろう。
例のウチの甥っ子姪っ子(といっても甥っ子はとっくに卒業したが)の行っていた幼稚園でのことである。
ここの幼稚園、制服がある。
男の子のはすっかり忘れたが、女の子のはちょうど姪っ子が制服を着たのを見たので覚えている。
セーラー服タイプでめっちゃかわいい。
男の子のは忘れたが、ミッション系のこの幼稚園、クリスマスに劇をやるのだが、甥っ子が羊のかぶりものをした写真を見たっけ。
すっげ~かわいかった。
い、いかん。
ある日のこと、幼稚園に電話が入った。
男からである。
そこの制服を欲しいんですけど。と云う。
それはできませんと断る先生に、どうしてもダメですか? としつこく尋ねる男。
しかしなぜ?
誰でも気になるはずである。
「どうして制服がいるのですか?」
と聞いた先生に、男は言葉を濁した。
どうしても手に入らないんですか。とさらに尋ねる男に、そういうことはしていません、ときっぱり先生ははねつけた。
「それなら、取りに行かなきゃいけないなあ」
と男は云ったそうな。
それって一体どういう意味だ?
最近、おかしなことばかり起こってる。
こんな田舎でも起こらないとは限らない。
おいおい、勘弁してくれよ。
ただの制服マニアックなら、自分で縫うとかしてくれないかなあ。
オークションとか、古着で手に入れるとかさ。
犯罪に走るのは早いぞ。
(と、犯罪に結びつけるほうが気が早いのか?)
ちなみに、男の子用が欲しいのか、女の子用が欲しいのか、聞いてなかったけどどっちなんだろう。
PR
この記事にコメントする