忍者ブログ
人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。 とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
QRコード
ブログ内検索
フリーエリア
Google
[140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜日は見るものもないので、なんか知らないがいつもココリコの伝説なんたらを見ている。
見ているというより、そこのチャンネルになっている。
現在、伝説に超戦中なのは、ただいま絶好調のオリエンタルラジオだ。

「あっちゃんいつものやったげて」

「おう、聞きたいか俺の武勇伝」

「その凄い武勇伝を云ったげて」

「俺の伝説ベスト10」

のオリエンタルラジオ。
ってそこまで書かなくてもいいか。

見ていると面白い。
漫才コンビって、最近思うんだけど、なんか微妙にイヤらしい関係だ。
アンタッチャブル見てたときも思ったが、夫婦みたいに役目があるのね。
そりゃどっちかがまとめていかなければいけないわな。
あまりビジュアル的に萌えないことが多いが、オリエンタルラジオはどっちもまあまあだから(えっ? 藤森のほうがええってか?)萌えられる。
(かも)

この前まで、あっちゃん、結構わがままだ。と思っていたけど、二人結構対等にやってるのかな、と今回の放送を見て思った。
まあ、この番組を見るまで二人の関係なんて知る由もなかった。
この二人は結成して間もないホントの若手だけど、他の漫才コンビで若手と呼ばれて10年近いとか、それ以上とかザラだもんなあ。
そんなに長いこと、二人はコンビ組んで、誰といるより長いあいだ一緒にいるんだ。
ああ、ダウンタウンのBL本みたいなのが出るわけも分かるか。
(幸い見たことはないけど。あ、近いのは一度見たことがある。美化していたわ。美化。あれきっとそうだろう)

連城さん(作家。詳しくは本のカテゴリで)の書いていたネタにも漫才コンビはあったな。
実際、ゲイで有名な人もいるらしい。
誰だろう。
ちょっと、いつも気になっているんだよねえ。
もういい加減昔のことだから、おっさんだろうけど。

ところで、オリラジの二人はマグロを食べきれるのだろうか。
その前に腐らないかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]