忍者ブログ
人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。 とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
QRコード
ブログ内検索
フリーエリア
Google
[181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい先日、オーストラリアからワールドトリップ(二ヶ月)へと繰り出した義兄夫婦の最初の目的地は東京だった。

いーなー、東京。
私も行きたい。
と、日本から着たばかりのクセに思った。
日本は物価が高いからあまり長くはいられない。
とばかりに、夫妻の滞在日数はたった三日だった!
その後は、ベルリンだの、イギリスだの、行ったことあるとこばっかじゃねーか。
(いや、私はないけど)
なんてつまらない日程なんだ。
とか、ヒトサマのことをとやかく云ってる場合じゃないか。

義兄夫婦が、なにやら日本製のやたらによいヘッドフォンとか、カメラのフィルターを買いたいと云うので、私が調べてみたところ、日本で買うと確かに安い。
やはり電気製品はアキバが安いと云うことで、日本についたらアキバに行きなさい。
と、とっても親切に云ってあげた。
(親切なんだろうか)

私自身、一回行ったことあるけど、別にそのときはメイドカフェがあったわけでもないし、何も面白げなものは見かけなかった。
今もしっかりあるのかしら。その手の怪しげな、おそらく外国人が見たら、ナニコレ、と引くようなもの。

興味があったので、メイドカフェの説明をしてみたが、ピンとこなかったようで反応が薄かった。
旦那ぐらいだな、反応したのは。
メールによると、義兄夫婦はちゃんと買い物をしたらしい。
ヘッドフォンも、フィルターも買った。and MORE....だそうな。

なんか面白いもの見てきてないかしらん。
今から楽しみで楽しみで。
しかしながら、帰ってくるのは10月なんだよね。
そんなに経ったら、最初の衝撃なんて忘れて帰ってくるに違いない。
と、すでにがっかりしてしまった私だった。
池袋とか行ってきてないかなあ……。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]