人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。
とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の新聞で、その昔、有名だったカストラート
の骨が見つかって、骨と声の関係を調べるとか何とか書いてあった。
カストラート
は昔、映画にもなって(見てはないけど)知っていたが、カストレイションって英語はそのまま去勢って意味だったとは知らなかったよ。
去勢した人って意味なのか。
歌手って意味じゃなかったのか。
がーん。
と驚く前に、Oで終わる英単語はあんまり見ないから、外来語って分かるだろう。
カストラート
とともに思い出されるのが中国の宦官なのだが、あいにく宦官って言葉が思い出せなくて苦しんだ。
浅田次郎の小説「蒼穹の昴
」にも登場するあの宦官、ってことでネットで調べなければ思い出せなかった。
ちなみに英語では、eunuch。旦那が知っていたので辞書を引いたほうが早かった。
(ちぇっ)
(ちなみに宦官は歌手とは無関係)
記事によれば、去勢がイタリアで禁止されたのは1870年だそう。
歌のために男を諦めるとはある意味凄い男らしいぜ、と今さらながら思ったのだが、いやホント、宦官になるために去勢するのもそうだが、イタリアの去勢手術の成功率はどのぐらいだったのかしらん。
と妙に興味が湧いた。
というのも蒼穹の昴の中で、中国では去勢手術の技術が進んでいた。て話があったような気がしたからだ。
私は男ではないが、自分の体の一部を切り取るなんて考えただけでも恐ろしい。
ましてや、大事な一物ではないか。
男か、女かを決めるモノだしね。
切れば、喉頭の成長が止まるとか。ホントなのか?
だとしたら、女性になりたい男性は早めに切ってしまったほうがいいのか?
う~む。
私も喉仏が少し出てるのだが。
声が低いから喉仏が出ているのか、それともちょっと喉仏が出てるから声が低いのか不明だ。
(女でも喉仏は所有している場合もあるという見本)
カストラート
ってオペラで女性役やってたんか。
とこの記事を読んで今ごろ知った私は、頭の中で色んな想像が……。
(本(カストラート
)を持っているが読んでない。と思ったら、まさに記事の人の話だった! がーん)
ちなみに記事はこちら
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,19783105-30417,00.html
カストラート
去勢した人って意味なのか。
歌手って意味じゃなかったのか。
がーん。
と驚く前に、Oで終わる英単語はあんまり見ないから、外来語って分かるだろう。
カストラート
浅田次郎の小説「蒼穹の昴
ちなみに英語では、eunuch。旦那が知っていたので辞書を引いたほうが早かった。
(ちぇっ)
(ちなみに宦官は歌手とは無関係)
記事によれば、去勢がイタリアで禁止されたのは1870年だそう。
歌のために男を諦めるとはある意味凄い男らしいぜ、と今さらながら思ったのだが、いやホント、宦官になるために去勢するのもそうだが、イタリアの去勢手術の成功率はどのぐらいだったのかしらん。
と妙に興味が湧いた。
というのも蒼穹の昴の中で、中国では去勢手術の技術が進んでいた。て話があったような気がしたからだ。
私は男ではないが、自分の体の一部を切り取るなんて考えただけでも恐ろしい。
ましてや、大事な一物ではないか。
男か、女かを決めるモノだしね。
切れば、喉頭の成長が止まるとか。ホントなのか?
だとしたら、女性になりたい男性は早めに切ってしまったほうがいいのか?
う~む。
私も喉仏が少し出てるのだが。
声が低いから喉仏が出ているのか、それともちょっと喉仏が出てるから声が低いのか不明だ。
(女でも喉仏は所有している場合もあるという見本)
カストラート
とこの記事を読んで今ごろ知った私は、頭の中で色んな想像が……。
(本(カストラート
ちなみに記事はこちら
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,19783105-30417,00.html
PR
この記事にコメントする