人に話したいけど、ちょっと話せないヲタ話。
とは云うものの、結構真面目です。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Donkey's ear
性別:
非公開
自己紹介:
エキセントリックな旦那と結婚し、現在オーストラリア在住。考えてみれば、エキセントリックなことばかり好きじゃないかわたし。
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲイには芸術家が多いというが、確かにそうだ。
クリエイティブなのね。
デザイナーとか、音楽家とか、芸術に関係している人が多い。
私の好きなダンス界でも、ゲイの人は多いらしい。
巷では社交ダンスで名が通っているが、ここではボールルームと呼ぶ!
と宣言するけど、ボールルームって打つの長いんだよね。
で、組んで踊るモダンダンサー(ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、そしてヴィーニーズワルツ)よりも、どうもラテンダンサーのほうにゲイの方は多いみたい。
私のイメージでもそうよ。何でだろう?
ラテンダンサーは、やはりセクシー系で、色も黒く(黒くなければ塗るし)、胸もはだけてたりして、がはは、思い出したらちょっとオモシロい。
Shall We ダンス? に出てた竹中直人もいいセンいっていたと思うのだが。
熱いよねえ。
(ハゲ嫌いな人はダメだろうけど)
ダンスはやはり、公式には男女のペアになる。
夫婦で踊る人も多い。
しかし、リーダーがゲイとなると、もう芸の道一直線でつき進めるわね!!
それも素敵だわ。
オーストラリアではダンスが盛んらしく、ダンス番組も二つほどあるのだが、片方のジャッジ、なんかゲイ? と思われる方が一人。
私の勘など当てにならんが、なんかだって、おネエっぽいわよ。
英語にそんなんはないけど(だから、口調とか?)
ということで、Strictly dancing....
http://www.abc.net.au/strictlydancing/team/
クリエイティブなのね。
デザイナーとか、音楽家とか、芸術に関係している人が多い。
私の好きなダンス界でも、ゲイの人は多いらしい。
巷では社交ダンスで名が通っているが、ここではボールルームと呼ぶ!
と宣言するけど、ボールルームって打つの長いんだよね。
で、組んで踊るモダンダンサー(ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、そしてヴィーニーズワルツ)よりも、どうもラテンダンサーのほうにゲイの方は多いみたい。
私のイメージでもそうよ。何でだろう?
ラテンダンサーは、やはりセクシー系で、色も黒く(黒くなければ塗るし)、胸もはだけてたりして、がはは、思い出したらちょっとオモシロい。
Shall We ダンス? に出てた竹中直人もいいセンいっていたと思うのだが。
熱いよねえ。
(ハゲ嫌いな人はダメだろうけど)
ダンスはやはり、公式には男女のペアになる。
夫婦で踊る人も多い。
しかし、リーダーがゲイとなると、もう芸の道一直線でつき進めるわね!!
それも素敵だわ。
オーストラリアではダンスが盛んらしく、ダンス番組も二つほどあるのだが、片方のジャッジ、なんかゲイ? と思われる方が一人。
私の勘など当てにならんが、なんかだって、おネエっぽいわよ。
英語にそんなんはないけど(だから、口調とか?)
ということで、Strictly dancing....
http://www.abc.net.au/strictlydancing/team/
PR
この記事にコメントする